【収納】積み重ねることも畳むこともできるダンボール収納!『フェローズのバンカーズボックス』

サムネイル44

こんにちは、なるけんです。

 

先日、職場の同僚と部屋の収納の話をしていました。

『片付けが苦手で部屋がすぐ散らかってしまう』
『ベットの下使ったりカラーボックス買ったりした。』
『けど、全然足りないんです。』

わかる、わかるぞー…と思ってたんです。
僕も全く同じ道を辿っていたので。

 

片付けが苦手な人って

●モノの数が多い。
●持ち物を決めた場所に戻せない。
●持ち物の量に合った適切なキャパの収納を持っていない。

この辺の要素があると思ってます。
なるけんはもちろん全て当てはまってました。

この辺りが治っていないのに、雑誌で見たおしゃれな収納法に走ったりしてしまいます。
百均のアイテムを何個も組み合わせたりしてさ。

さっきの3要素がクリアできていないうちに見栄えに走ってしまっていたから僕はずっと片付け劣等生だったわけですよ。

 

結局、僕みたいなタイプは収納のルールを難しくするとダメなんです。
細々とモノの住所を決めてしまってもどうせ覚えてられません。
クローゼット開けて、タンスがあって、その引き出し開けて、中がたくさん仕切られてて…
みたいに収納までのハードルが増えるほどクローゼットすら開けなくなります。

『シンプルな収納だ、僕に必要なのは!』
そこにたどり着いたので、どうしてやろうかと考え始めたわけです。

 

その結果たどり着いたのが今日紹介する『フェローズのバンカーズボックス』!
片付け苦手な人はみんな使って欲しいと思うくらいオススメなので、魅力を語りたいと思います。

 

どんな収納なの?

バンカーズボックスというのはアメリカの事務用品メーカー「フェローズ」の出しているダンボールの収納箱。
書類を保管するために作られているのでかなり丈夫に作られている。
丈夫なのですがダンボールなのでとっても軽い。

ブリキの収納に変わり銀行の書類管理にも採用され、一躍大人気になったフェローズの定番商品です。
仕切りのないシンプルなデザインでどんなものでも入れられ汎用性が高いです。

200422 2
▲めっちゃシンプルでしょ??

この収納の何がいいって?

組み立てが簡単。

このバンカーズボックスは、組み立てにハサミとかテープとかは一切いりません。
折り曲げたり爪に引っ掛けたりするだけの作業で、びっくりするくらい簡単に組み立てられます。

収納を新しく買うと自宅で組み立てがどうしても発生すると思います。
その作業が男女問わず一瞬で終了させられるのはありがたい。

 

蓋がある。

ダンボールで何か保管しようと思ったら、蓋を閉めるのにガムテープで止めたりしないといけないですよね?
でも、バンカーズボックスはそんなこと必要ない。

だって、蓋がついてますから。
200422 3

この蓋も本体と同じように簡単に仕上げられます。
蓋を被せておけば中のモノに埃もたまりません。

 

どんなインテリアにも合うシンプルさ。

この収納のすごいところは、どんなインテリアにも合うデザインだということ。
モノクロの色味でとってもシンプル。

置いておくだけで様になる。
積んだり並べたりすると統一感が出てさらにカッコよくなる。
なんとイケメンなダンボールだこと。

 

めちゃんこ頑丈。

「紙でできた収納ってすぐ破れたりしちゃうんじゃない?」って最初は思っていました。
使ってみるとわかります、この驚くほどの頑丈さに。

服とか小物の重さであればもちろんびくともしません。
30kgくらいなら余裕で耐えてくれます。

ちなみに…
あまりに丈夫なので、僕はめちゃくちゃ重量のある大量の《遊戯王カード》とか入れたりもしてます。

200422 7
▲ワシはこの箱を『ロマンボックス』と呼んでいる…。

昔っから遊戯王大好きでねー。
特に城之内が好きでしたねー。
今でも現役のデュエリストなので、当たり前のようにカードは増えていくわけですよw
束になるとなかなかの重さになるんよね…。

これだけ丈夫な箱なのでほんと助かってます。

 

持ち手がある。

普通のダンボール箱って《持ち上げる動作》が特に大変ですよね?
重い箱であればあるほど、箱と床の間に指を滑り込ませて引き上げる難易度が上がりますよね。

でも、このバンカーズボックスは親切にも持ち手があります。
持ち手の部分も丈夫に作られていて、重いものでも簡単に持ち上げられます。

 

気軽に収納を増やしたり減らしたりできる。

簡単に組み立てられるということは、簡単に解体もできるということ。
作ったり分解したりが手軽にできるので、必要な時に必要な分だけ収納を準備することができます。

普通の収納だったら収納量が足りなくても調整なんてできませんよね。
自分の持ち物に合わせて収納できるキャパを決められるのはありがたい。

畳んでしまえば薄くなるので場所もとりません。

 

重ねられる。

丈夫に作られているので、もちろん重ねることができます。

200422 4
▲ちなみに、上に乗せてるような小さいサイズもあります。

この重ねた時の見栄えが好きなんですよねー。
床に無造作に積み重ねただけでも十分カッコよく見える。
収納の場所を変えようと思ってもすぐ移動もできますしね。

 

オススメはファイルキューブとの合わせ技。

昔はバンカーズボックスのみで使っていました。
とても満足していたのですが、1つだけ欠点がありまして。

それは、積み重ねてしまうと下のものが取り出しにくいってこと。

積み重ねて省スペースで収納したかったのでこれをなんとかしたいと思い、『ファイルキューブ』という関連商品も買ってみました。

200422 5
▲見ての通りバンカーズボックスの『枠』です。

これを導入したことによってバンカーズボックスを引き出しとしても運用ができるようになります。
ファイルキューブは積み重ねることができるので、上の写真は3段ですけどさらに段数を増やすことも減らすこともできます。
もうめっちゃ便利で手放せません。

 

我が家の使い方。

このファイルキューブももちろんめちゃくちゃ頑丈です。
なので、上に重いもの乗っけても問題なく使えます。

200422 6

我が家ではファイルキューブを2つ並べて、上にピアノを乗っけてます。
真ん中の隙間にペダルも出せるしね。

今までバラバラだった収納と楽器が1箇所に収まってスペースも広がりました。

 

引っ越しの時、大活躍しました。

昔住んでいた家でこのバンカーズボックスを導入しました。
普段過ごす時にもほんとに活躍していたのですが…

特に便利だったと感じたのは『引っ越しの時』でした。

すでに収納されているからそのまま運べる。
取っ手がついているから持ち運びやすい。
車の中に積み重ねられる。

一番活躍したと言っても過言ではなかった。
普段収納しているものをわざわざ引っ越し用に包み直す必要もなかったですしね。

 

昔は、靴の箱が理想の収納だと思っていました。
丈夫だし、重ねれるし。

けど、もうバンカーズボックスがダントツ1位の収納です。

 

あ、ちなみに
大きなクローゼットがすでにあるようなら、その中の整理にも役立ちますよ。

シンプルなデザインで、とりあえずモノを放り込んで隠せて、積み重ねもできて、必要な分だけキャパを調節できて…
僕のようなガサツで片付け苦手人間にはドンピシャな商品でした。
新しいデザインのものも出ているようなので、チェックしてみてくださいね。

 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です